歯の痛み・食いしばり・顎

歯が痛いけど虫歯じゃない!それは食いしばりでは?口腔外科が治療!

食いしばりに効く
治療法ってないのー?!(ToT)

はたまた、事件です。

私は2015年1月から
急に歯の食いしばりからの痛み
苦しみ始めて治療をし、

だいぶ痛みが治まっていました。

それなのに
歯がまた痛い!!

毎日マウスピースもしているのに!!(つд⊂)

このまま同じ歯医者に通っても
もしかして治らない?!

そんな不安を感じて、
新しい分野のお医者さまにかかってみました!

新しい分野とは・・・???

 


歯医者だけ通ってていいのか・・・?

2016年2月には
ほぼ痛みがなくなっていた歯が

また我慢出来ないくらい
痛くなって参りました!!・゜・(ノД`)・゜・

いつもの通り、
虫歯じゃないってことはわかっております・・・。

こりゃまた、
歯の食いしばりによる痛みに決まっているのです・・・(´Д` )

歯痛

寝てる間にどうしても
食いしばってしまっている実感はあるけど・・・

昼間も気にして
食いしばりしないようになったと思ったのになー。

このままではいけない!!!!\(◎o◎)/!

このまま歯医者さんにかかっていても
歯医者さんが出来る治療法といえば、

①マウスピース

②かみ合わせの調整

しか、ないのはわかっています。

マウスピース

なにか、
食いしばりを対処するいい方法は
本当に他にないわけ?!

と家族と相談していました。

食いしばりに対する別の視点があるかも・・・?

私は今までいくつも歯科を巡った末、

自分が納得のいく
歯医者さんを見つけて
ずっと治療をしてきました。

息がかかるだけで歯が痛いけど虫歯じゃない!目に見えない歯の危機?!

歯が我慢できない痛さ!けど虫歯じゃない、食いしばりで歯がぐらぐら!

歯がしみて痛いけど虫歯じゃない!大事なのはリラックス

ただ、食いしばりの一番の治療法
ストレスを減らすこと。

ストレス

だけどストレスを減らす、と言っても
それこそ雲をつかむような話で、
これ以上どうしたら良いかわかりません。

歯医者さんだけでは限界があるのか・・・??

歯医者ではない、
歯の痛みを見てくれるお医者さまといえば・・・

口腔外科。

そういえば地元の市民病院に
口腔外科があるのを思い出しました。

病院

今までちっとも思いつかなかったけど、

食いしばりで
あごもだるければ
歯も痛い・・・

あれ??

そんな症状って
もしかして口腔外科でも見てくれるんじゃないの?!(;・∀・)

おそらく今までの歯医者に行っても、

かみ合わせを直して、
その後は様子を見ましょう、

となります・・・。

食いしばりだとわかって治療をし始めたのが、2015年1月。

こんなに時間かかっても
堂々巡りなまま・・・。

本当にいつかマウスピースを使わないで済む日が来るの・・・??

これは新しい視点から
治療を見直すいい機会かも?と思い至りました。

歯医者さんとは違った切り口の治療法が
口腔外科にはあるかもしれません。

勇気を出して行ってみました!


口腔外科で診てくれる症状って?

歯医者さんとは違って
口腔外科だと虫歯じゃない場合しかかかれません。

その代わり、
顎の調子とかも含めてみてもらえます。

食いしばりにより、

顎が変形してくる、

ということもあるようですから
あながち検討違いな受診ではないはずです。

それに、
大きな病院なら
最新の治療法などを研究されているでしょうから

食いしばりに対しても何か他の方法があるかも?
という淡い期待を胸に行ってみました。

口腔外科に行って
事情を受付でお話しました。

今回は歯医者からの紹介状は持っていないので
1000円診療代を追加されるという説明を受けました。

そして、先生にお会いする前に
歯全体のレントゲン写真を撮ってくるように言われました。

レントゲン室へ向かい、
歯全体のレントゲンを撮ってもらったあと
やっと先生にご対面。

歯痛3

あら、なかなかイケメンな先生です♡
私と年齢も近そうー♡ヽ(*´∀`)ノ

・・・・いやいや、物色してる場合じゃないよね(;・∀・)(笑)

先生の診断

とにかく今までの経緯を先生に説明しました。

・2015年1月から食いしばりの治療をしていること

・一時期は常に鎮痛剤を飲まないと耐えられない痛みだったこと

・歯医者を転々としたこと

・治療のため仕事も転職したこと

・今しているマウスピースのこと

・食いしばりが原因で死んでしまった神経があること

先生は、
まず私の顎などを触って診断が始まりました。

私は、

イケメンに顎を触られる経験ってなかなかないよねー?!( ´艸`)ムププ

なんて不謹慎なことを思いながら・・・(笑) ←コラコラ

先生が顎を触っている間に
口を開けたり閉じたり・・・

歯痛2

顎の動き方から
歯の噛み合わせの診断に移ります。

先生「んー・・・
  確かに食いしばっているようですね。

  歯にヒビがたくさん入っています。」

ふぇーやっぱりぃー(つд⊂)

先生「レントゲンを見ると、

  食いしばりが原因で

  歯がぐらつき、
  歯と歯茎の間に隙間

  ができています。

  そこから知覚過敏が
  ひどくなっている可能性があります。

  このまま食いしばりを続けていくと
  どんどんそんな歯が増えていって
  しまうかもしれません。」

ぎゃー!

だからその食いしばりを止めたいんですが何かいい治療法はないんでしょうか?!(;_;)

先生「食いしばりの治療となると、
  やはりマウスピースをはめて

  食いしばる時の歯へのダメージを
  少しでも減らしてあげる方法しかありません。

  あとは、筋弛緩剤を飲む、ということも推奨しています。」

キンシカンザイ?!(;・∀・)

筋弛緩剤ってなに??

今まで筋弛緩剤を飲む、
という選択肢は提案されたことがなかった
ので
どういうことか聞いてみました。

「筋弛緩剤は
肩こりや顎関節症の人にも処方をすることがあります。

緊張で筋肉が強ばって、
食いしばりが起こる、

という見方もあるため
筋弛緩剤で緊張をほぐすことが効果的なことがあります。」

ほぉーなるほど。

筋弛緩剤の作用

筋肉を緊張させている神経を鎮めて
筋肉の血流を良くする作用
があります。

これにより顎の筋肉がゆるんで
食いしばりが改善される可能性があるそうです。

副作用

先生に言われたのは、
眠気、脱力感、ふらつき
あるかもしれません、とのことでした。

筋弛緩剤を飲んでみる

・・・ということで、
筋弛緩剤による治療を始めてみることにしました。

私が処方してもらったのは、
これらの薬。

①ミオナール

ミオナール

そして様子を見ながらもう一つ。

②テルネリン

テルネリン

これらはどちらも筋弛緩剤だけど
人の体質によって効きやすい薬が違うそうです。

私はミオナールは飲んでも
あまり効果がわからず。

口腔外科の先生にご相談したら
テルネリンに変更してくださいました。

飲んでも効果がわかりにくいなーと思う代わりに、

私は飲み続けていても
特別副作用は感じていません。

脱力感はあるけど、
それって薬を飲む前と変わらないかなと思います(;・∀・)(笑)

なので、
しばらくこのまま筋弛緩剤を
飲み続けてみようと思っています。

食いしばりに対する私の想い

私は食いしばりでかなり苦しむことになり、

日常生活を変更せざるを得ない経験をしてきました。

言い換えると、
食いしばりの痛みのおかげで
ストレスによる他の身体の不調にも気づけた
のですが・・・。

でも食いしばりで歯が痛いというのは

ごはんも美味しく食べれない、
日常生活が苦痛なしでは送れない、

かなり辛いことでした。

だから、

私と同じように苦しんでいる人がいるなら少しでも情報提供したいな、

という気持ちがあります。

私が自分の経験を記しても、

そんなに人の役に立たないのでは・・・と思いつつ
他の記事を書いたのですが、

検索結果を見てみると

意外と
「食いしばり 歯がいたい」などの言葉で
私の記事へ辿りついてみえる方がいるようです。

きっと、その人は
食いしばりの治療法について探してみえるんだと思います。

そうやって食いしばりで苦しんでいる方がいるのなら、

苦しんだ経験のある私の情報が
治療のきっかけにでもなればいいなと思います。

私も完全に食いしばりがなくなったわけではありません。

だけど、

一番痛かった時を10としたら

今の痛みは0.5くらいです。

私は色んな視点から食いしばりを治そうとチャレンジしています。
歯の食いしばりに効いた!治療としてまさかの小顔マッサージが活躍!

ここまで痛みを減らすことが出来たのは、
歯医者さんや家族の協力のもと、
継続して治療をしてきたおかげだと思っています。

あなたも食いしばりで苦しんでいるなら
あきらめないでその痛みから開放されましょう!!(・`ヘ´・;)

-歯の痛み・食いしばり・顎

Copyright© ゆーぽんの気まぐれニュース! , 2020 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.