冬の気になるあれこれ 気まぐれアニメ・漫画・本

おせちの具の伝統的な意味を漫画『3月のライオン』から楽しく学ぼう!

%e3%81%8a%e3%81%9b%e3%81%a14

どうも!ゆーぽんです!ヽ(*´∀`)ノ

毎年、年末年始に食べるおせちですが

出てくるからって

なんとな~く食べてませんか?!《゚Д゚》

おせちには日本人らしく
それぞれの具に
願をかけた意味が込められているのです✩

私は漫画『3月のライオン』を読んでて

そいえばそうだった!

と気づかされました(;・∀・)(笑)

だからあなたも
私と一緒に『3月のライオン』でお勉強しましょ!


漫画『3月のライオン』のおせち

私の大好きな漫画、
『3月のライオン』♡

この漫画には
いつも美味しそうな料理がたくさん出てきます!

おせちって

なんだかいつも同じ具で飽きちゃうし、

お年寄りが好きそうな具ばかりで
つまんないなーという印象を持っている私。

だけど『3月のライオン』の3巻で
登場したおせち。

こーんな可愛いおせちなら
食べてみたい!(≧∇≦)/

って思えるおせちでした♡

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-21-42
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-12-56-10

そのおせちに対しての、
『3月のライオン』主人公の
零(れい)ちゃんの反応・・・

そうだよね!!
私も忘れてたよ!!!

おせちって
願がかけてあったんだよね!!!(°д°)

うっかり、
毎年なんとなくで食べてたわ~(;´Д`)

日本人なら少しはおせちの具の意味、
知っておきたいな♡

・・・ということで、

漫画『3月のライオン』を拝借して、
おせちの具を勉強!!ヽ(´▽`)/

いろんな具の色や形

『3月のライオン』のおせちに出てきた具は・・・

  • かまぼこ
  • きんとん
  • れんこん
  • ごぼう
  • 亀  ←ん??(笑)
  • 伊達巻)(だてまき)

・・・・でした♡

それぞれのおせちの具は
語呂合わせやその形で意味があるみたい!

かまぼこ

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-22-10

かまぼこの赤白を工夫して
はんぺんでお団子を作ってました♡

私的にははんぺんの方が美味しそう♡ヽ(*´∀`)ノ

おせちで赤白のかまぼこを用意するのは、

「紅白は祝いの色だから」

という意味だそうです。

紅はめでたさや魔よけ、

白は神聖や清浄を表すんだって。

なおかつ、半円型のかまぼこは
日の出や新しい門出を意味するんだとか✩

なるほど!
それでお正月にかかせないわけね!!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-22-23

豆を工夫してポークビーンズに♡

おせちによく入っている黒豆は、

1年通して
「まめに」(真面目に)働いて
「まめに」(健康に)暮らせますように
という意味があります。

語呂合わせでもあるけど、
そもそも「まめ」という言葉には丈夫・健康も意味するから
おせちに入れられてるんですね!

きんとん

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-22-28

おせちにはよく、
芋きんとんや栗きんとんが入ってますね!

(ちなみに岐阜県には「栗きんとん」という美味しい和菓子があります♡)
恵那・中津川の秋の栗きんとん。あの「くりきんとん」とは別物なんだよ?

きんとんは、その黄色い色から

輝く財産に例えられて、1年が豊かであることを願うんだって。

豊かさと勝負運を意味しています✩

れんこん

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-22-41

れんこんのきんぴら、美味しそうですね♡

れんこんを輪切りにすると、
たくさんの穴が空いている事から

「先がみえるように」
「将来を見通せるように」

という意味が込められている野菜なんです。

しかも、れんこんは仏様もいる極楽の地に生息している植物とされています。

だから、「けがれの無い綺麗な植物」って言われるんですって。

お正月に神様へのお供え物としては最適な野菜と考えられていたようです✩

ごぼう

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-22-37

ごぼうとお肉って相性いいよね♬ヽ(´▽`)/

ごぼうは、細く長く地中にしっかり根を張る野菜だから
縁起の良い野菜とされています。

1年間「細く長く幸せに」という意味が込められています♡

亀・・・??

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-22-33

本来、
おせちには入っていません(笑)
↑当たり前か

オリジナルで願をかけて具ですね♬(*゚▽゚*)

長寿を祝うおせちの具としては
よく昆布巻が使われます。

昆布は、「よろこぶ」の言葉にかけて
長寿の意味があります。

今回の亀は、
100年以上生きる生物と言われていますよね♬

そりゃ長寿の象徴として欠かせないよね!!

・・・ハンバーグ可愛いし♡( ´艸`)

伊達巻(だてまき)と錦玉子(にしきたまご)

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-34-17

残念ながら絵の描写はないですけど、
おせちで唯一の楽しみと言ってもいいくらい

私は伊達巻好きです♡ヽ(´▽`)/(笑)

伊達巻(だてまき)ってこんなのですね♡

%e3%81%8a%e3%81%9b%e3%81%a1

ぐるぐるしていて、
巻き物(書物)に似ているから、
知識が増えるという意味を込めてある縁起物なんですって。

元は江戸時代に長崎から伝わったものらしいですよ!

そして錦玉子(にしきたまご)

私、これはよく知りませんでした!(・・;)

錦卵

錦玉子の黄色と白の部分は、黄身と白身を分けてそれぞれ裏ごしして蒸してあるようです。
なんだか面白くて美しいですよね!

この錦玉子には、
金銀財宝に恵まれますようにという意味が込められています。

黄身の黄色い部分を金、
白身の白い部分を銀。

金と銀に例えられる美しい食べ物とされています。

「錦(にしき)」もめでたいものとされてますからね♫

見た目にも味的にも豊かな気持ちになれそうです♡

鯛(たい)

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-1-34-26

豪華なおせちだと
メインに鯛(たい)が乗ってたりしますよね!!

%e3%81%8a%e3%81%9b%e3%81%a12

『3月のライオン』の
この女の子、ひなちゃんの言う、
フランクフルトで見立てた鯛って
どんなのか気になる・・・(´・ω・`)

きっと可愛いんだろうな♡

は、お祝いの席には大抵つきものですね!

あなたもご存知の
「めでたい」と語呂合わせで使われてます。

味も見た目も立派だから、
江戸時代から鯛は「めでたい魚」とされてきたみたいですよ!


まとめ

よく食べるおせちには、
もっとたくさんの具材が入っているかもしれません✩

でも、その具のひとつひとつに
ちゃんと意味が込められているんですよ!!

おせちを食べる楽しみのひとつとして、
ぜひそれぞれの意味を考えながら食べてみたいですね♬

おせちは江戸時代後期から作られるようになったといわれているため
それぞれの具材の意味も江戸時代から伝わっているものも多いです。

そう考えると、

おせちって時代を超えた
偉大な料理なのね~!!(°д°)

私は漫画『3月のライオン』のおせちを見て
ちょっとおせちを食べるのが楽しみになりました♬

気合入れて(?)
もう2017年のおせちはスペシャルなものを
予約してしまいました✩(笑)

イオンでおせち予約するなら2017年は『フチ子おせち』買いたい!

あなたも楽しめるおせちがありますように♬ヽ(*´∀`)ノ

漫画『3月のライオン』はとっても温かみのある面白い作品だから
ぜひ覗いてみてください!!

アニメ化決定作品!漫画『3月のライオン』可愛さと反するえげつない内容

-冬の気になるあれこれ, 気まぐれアニメ・漫画・本

Copyright© ゆーぽんの気まぐれニュース! , 2020 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.